March 15, 2005

兄さんに会いに・・・

勘三郎兄さんに会いに歌舞伎座に行ってきましたー♪
前日睡眠時間2時間・・・どうなることやら。
離陸、着陸気が付かないままでした。集中、集中!


新しい勘三郎!期待してます〜♪

な〜んか空気も晴れ晴れしく感じる。ああ、気分いいなぁ〜。
これ、自分のことで晴れ晴れしくなれたらいいのに(涙)。

祝い幕は中村屋の紋を模ってるし、何より淡い黄色と水色の取り合わせ
がいいです。(私の好み) 三越さん、いいモノ作りましたねー。

昼の部の最初は猿若江戸の初櫓
猿若が勘太郎丈、そして阿国は福助兄さん
福助兄さんは、阿国そのままにあったかい目で猿若な勘太郎くんの踊りをみつめてた。
勘太郎くんを初めて見たとき・・・あれは博多座でしたが、結構踊りの波が激しいな
って思ったんだけど、それから比べると本当に素敵やなぁ〜ってしみじみしてました。

そして、俊寛幸四郎丈の当たり役ということで、初めて見る私はワクワク。
都からの舟が漕ぎ出す前に私が沖に漕ぎ出すんじゃないかと心配してたけど、
しっかり集中して見てました。非常に切なくなるお話。結末はわかっちゃいるんだけど、
切ないな・・・。

口上は、今まであまり目にしたことないくらいの豪華な顔ぶれ。
芝翫丈って裃姿やっぱりかっこええなーーと何度も思う。(話も聞いてましたが)
福助兄さんはいつもの通りのしっかり姐さん風でしたが、ちょっと挙動不審でした♪
なんかあったか〜い気持ちになって、この日一番ウルウルきていた瞬間。

その後の一条大蔵譚、最初のアホ殿からラストのキリリとした大蔵卿への変貌。
勘三郎兄さんお得意の世界だったのでは。シビれました・・・。


その後、夜の部も掛け持ち。もう、二度とこういう真似はしないでおこうと思いますが。

無糖抹茶を飲んでカフェイン摂取に努めるも、脱落・・・。
しかも、花道脇で(落胆)。仁左衛門丈には足を向けて眠れません。


最後の鰯賣戀曳網は楽しめました。馬も演技してるし、玉さんも台詞多いし、
左團次丈弥十郎丈も元気いっぱいだし、扇雀丈もちょっとイジワルな遊女を
かわいく演じてたし楽しめました。最後は花道で勘三郎丈と玉さんがご挨拶。
この演目のラストとあいまって皆、あったかい気持ちで歌舞伎座を後にした
んじゃないかなーって思います。

あああああ。

私は勘三郎兄さんと同じ時代に生きてて、ホントよかったです♪♪♪


投稿者 Gake : March 15, 2005 11:11 PM | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?